1. HOME
  2. REPORT
  3. ワールドシフトとは?
REPORT
ワールドシフト

ワールドシフトとは?

REPORT

153

ワールドシフトとは発展の方向性を変える、
つまり新たな方向へシフトすることを意味します。
現在の方向は危機を生むばかりで、持続可能なものではありません。
富は限られた人に集中し、貧困は広がってゆきます。
雇用、教育、エネルギー問題が生じ、その状態では人類の文明は持続不可能であり、70億の人口を養うことはできません。
ワールドシフトは今までと異なる目的、優先度、そして価値観を持つことです。

平和で持続可能な社会を実現するために自分自身を変える必要がある。
2009年9月9日、アーヴィン・ラズロ博士の呼びかけにより、ロンドンにて「ワールドシフト会議」がおこなわれ、「世界的緊急事態における、ワールドシフト2012宣言」が、世界にむけて発信されました。そして、この宣言がワールドシフトのスタートとなりました。
「Forum 2011─シフトを、日本から。─」より

日本においても、そうした社会の実現を目指す、さまざまな団体、機関、NPO、研究者、 社会企業家、個人等が、未来へ向けた提言を発信するイベントとして、「ワールドシフトフォーラム」が2010年から数回にわたり、開催されています。

本書は、東日本大震災直後の2011年5月15日、東京の国連大学にて行われた同イベントから、いくつかのセッションの模様をお伝えしています。これは雑誌「nature=ナチュール」Vol.11(2013年6月発行)に掲載された特集に加筆・修正したものです。

以下、本誌に続く

Nature vol.11 2013年 6月発行
https://earthday.buyshop.jp/items/29483532

Nature vol.14 2014年 12月発行
https://earthday.buyshop.jp/items/27268779

Amazon Kindle
https://amzn.to/2RORZ5v

ワールドシフトホームページ:
https://www.worldshift.jp